新しいネコ語1116

 トイレのドアは丸い形。丸い形だから開けることができないはずなんだけれど、前にも言った通り、ボクがしっかり閉めておかない時、少しの隙間があると、クロネコのクロは器用に片手でチョイチョイと掻くような動きをしながら、扉を開けてしまう。

   その後は例のトイレットペーパー祭が盛大に行われる。

 他の部屋はレバーの形なんだ。だから家の中を行き来するときは大体、ガチャガチャやるだけ。それで開いてしまう。

 ドアを開けてほしい時の鳴き方は、外に出たいときが多い。外へ出るドアだけカギがあるからね。その時の鳴き方が少し特徴があることが分かってきたんだ。

 それがごはんの時よりも短く少し低い鳴き声、伸ばさないで切る感じなんだ。

   では、みなさん、ご一緒に。

「ミャアーッ、ミャアーッ」

クロネコのクロとボク

フィクションです。

0コメント

  • 1000 / 1000

クロネコのクロとボク

フィクションです。